2017年06月

「彼らが本気で編むときは 」見てきました。タイトルからは想像できない 素敵な映画でした。(2017年2月公開作品 ) 


※  ネタバレではないけど 始まりの部分を描写します。



乱雑に散らかった部屋に 小学生の少女 トモが 「コンビニおにぎり」だけを頼りに 留守番して生きている。

深夜に帰ってきた母親(ミムラ )は 酔っていた。トモが 布団の中で 母親の様子を窺っているが 母親は 「ああシンド」 の一言だけ発して 自分の布団に倒れこむ。


翌朝 通学のため 眼が覚めると 母親も起き出してきたが 娘に愛情を与える気持ちもない。


小学校では クラスメイトの女子トークの横に いじめられている男の子がいる。

その子 カイは トモに 微かな憧れの感情を持って 通学路で待っていたが トモは その行為をキモいと感じていた。

(カイもまた 特別な悩みを抱えていた。 )


帰宅して 自宅の部屋に入ると やはり母親は いなかった。

テーブルの上に 小さなメモ書きと お金が少し置いてあった。


そう 母親は 母親である前に女であった。家を出て行ったのは 今回が初めてではなかった。


トモは 一人 となり町に住むおじさんマキオ(母親の弟 桐谷健太 )を訪ねて マキオの勤める書店へ。

そう 彼女には頼るべき大人は マキオだけだった。


一緒の帰り道 「以前と違うことがある 」とマキオは トモに言った。

「一緒に住んでいる女性がいる。それが ちょっと変わった人なんだ。でも トモが来るのを とっても楽しみにしている」と付け加えた。


彼女 というのが リンコさん、配役は なんと 生田斗真さんだった。


そう!タイトルも ボク好みではないし、主要テーマも LGBT という あまり見たい気持ちにならない映画だった。

でも そんなテーマでも なにか わかることがあるのではないか と 恐る恐る見た訳です。

主人公は 生田斗真 となってるけど 実際は トモ役の 柿原りんか(新人 子役 )じゃないのかな。

彼女が かわいらしいです。


育児放棄された彼女が なんとか幸せになって!という気持ちで スクリーンを食い入るように見ました。


監督 は まだ見ていないのですが いつか見てみたい 「かもめ食堂」の女性監督 萩上直子。


トランスジェンダーの彼女の 少年時代も振り返り、また リンコの性同一障害を認めて優しく育ててくれた母親。

リンコが 勤める老人ホームには マキオの母親であり トモの祖母が入所していた。彼女は認知症だった。リンコとマキオの出会いは、献身的に自分の母を介護するリンコに、マキオが一目惚れしたのであった。

リンコの同僚には 門脇麦さんが 普通に 接している。



いじめられている少年 その良識人ぽいが それ故に 常識的な 非常識をしてしまう母親に小池栄子。



普通に生きていくだけなのに ちょっとしたことで 傷つくリンコと その周りの人々。



編み物をすることで いろんな嫌なことを忘れる努力。そして 煩悩を無くすために 編み物をするリンコ。



周りに そんな人がいないので わからないけど もし同じシチュエーションにあったら 優しく接することが大事だと 思えました。


映画「昼顔」を見てきました。


ドラマの 「昼顔」は 見ずに この映画を見ました。

ドラマで 不倫がバレて 宣誓書まで書いて「 会ってはいけない 」「喋ってはいけない 」「連絡先を交換してもいけない 」と決められて 紗和 は 海岸の町 美浜市へ流れてきた。


二度と会えない相手 北野先生の面影は 消えていない。でも どうすることもできない。



不倫が破れた後の 焼けボックリに また火が付いた というのだから まぁ 幸せになっちゃいかんだろう という感情が 映画を見ながらも 浮かんでは消える。そりゃ 世間の奥様方も 見るだろうから 彼女たちを敵に回す映画は 作っちゃいけない。

(でも実際の世の中には 略奪婚は いくらでも聞くけど ) 

虫の研究者である北野先生が 美浜市に講演会に来るのを知って 行ってはいけない と思いつつ 怖いもの見たさで 出かけてしまう。

講演会の質問タイムで 紗和を見つけた北野先生は 質問の答えに 美浜自然公園の蛍を見に行く と キーワードを紗和に送る。

紗和が その公園へ出かけて行くが広い公園 そう簡単には会えない。バスの中から 北野先生を見かけるが ブザーを鳴らせばいいのに!

すれ違う。まさか 冬のソナタが始まるのでは と危惧したが さすが日本 二番煎じは避けた。


会ってはいけない 話してはいけない ので お互い独り言の風をして 密会する。小川での蛍狩りのカッコでの デートは 却って気持ちを盛り上げる。



しかし 別れを決心して 駅で 別れる間際 乗用車で迎えに来た北野先生の奥さんに 見つけられてしまう。


紗和が勤め始めた海のレストランでは オーナーが 紗和に 粉かける。まさか二重不倫は あり得ない!(そんなことは なかったが ) 




オーナーから 釣りやサーフィンに誘われて 気晴らししている それを北野先生に見られてしまう。

そんなある日 北野先生が 熱海のとあるマンションへ向かうのを知ってしまった。立場が 逆転する。

不倫が始まりのお付き合いなのに まさか違う相手が 現れたのか!


まぁ そんな具合で テレビドラマだったら またもぐちゃぐちゃになりそうだ。

2時間の映画なので そんな暇はない。

でも 不倫が元のテーマだから 幸せになれるかって。フランス映画なら なっちゃうかもしれない。

(いや フランス映画の 不倫でないけど シェルブールの雨傘 それぞれ別々の人生を送っている ) 


伊豆急に あんな海岸線あったかな?と思ったら エンドロールで いすみ市とか安房鴨川とか出ていた。外房の海岸も 以前よりずっとカッコよくなっていたのか!


それにしても 伊豆急 大変な協力していました。

松本伊代さんと早見優さんが 怒られたばかりなのに!

ヒヤヒヤ。


まぁ 想像の範囲だったけど 楽しませていただきました。

R指定を避けるためか エッチさは 控えめ、ちょっと残念!


指輪の行方が 最後に 男の子に見つけられ よかったです。

観察箱に隠す という男のロマンチックを女は 想像できなかった。


新京成電鉄と ふなっしーが 「新京成電鉄開業70周年」と「ふなっしー「地上降臨」5周年」でコラボして 2017/ 7/1から 9/30まで ラッピング電車を走らせるそうです。(ラッピング電車は 近くホームページで紹介される予定 ) 

ふなっしー「地上降臨」5周年の企画に合わせて スタンプラリーと 7月8月の任意の 3日間乗り放題のきっぷが 発売されるそうです。
3日間乗り放題なんて 太っ腹です。

3日間新京成乗り放題 大人1000円 

「乗りトク! ふなっしートレイン運行記念 おでかけきっぷ」発売2017/7/1 〜 8/28まで 大人4000枚限定 

(子ども500円 500枚限定 )


画像は 新京成電鉄のホームページ から http://www.shinkeisei.co.jp/topics/2017/11219/ 



以下は 乗り物ニュースからの抜粋です。
@ @  @ 


「ふなっしートレイン」新京成に登場 


2017.06.23 

乗りものニュース編集部



新京成電鉄と有限責任事業組合ふなっしーランドは 2017年6月23日 キャラクター「ふなっしー」のイラストで装飾したラッピング電車「ふなっしートレイン」を  7月1日(土)から運行する と発表しました。

新京成電鉄開業70周年と、ふなっしーの "地上降臨"5周年を記念したコラボレーション企画です。8800形電車1編成(6両)を使用し、新京成線の松戸駅(千葉県松戸市)と京成千葉線の千葉中央駅(千葉市中央区)との間を往復します。運行は 9月30日(土)までの予定です。



この「ふなっしートレイン」の運行を記念した「新京成スタンプラリー2017」も開催。

松戸駅、鎌ヶ谷大仏駅、三咲駅、新津田沼駅、「ふなっしーLAND」船橋本店(「ららぽーとTOKYO-BAY」内)のうち3か所以上のスタンプを集めて応募すると、抽選で 合計274(ふなっしー)人に 賞品が当たります。

スタンプラリーの開催は 7月1日(土)から8月31日(木)まで。応募締切は 9月1日(金)です(当日消印有効)。


(新京成電鉄のホームページより ) 


これらの企画にあわせ、

7月~8月のうち任意の3日、新京成線全線が乗り降り自由になる「乗りトク! ふなっしートレイン運行記念 おでかけきっぷ」が発売されます。新鎌ヶ谷駅と 京成津田沼駅を除く 新京成線各駅で、

8月29日(火)まで、大人1000円、子供500円で販売。

大人4000枚、子供500枚限定で、売り切れ次第販売は終了します。


映画「SMOKE」見てきました。
1995年の ベルリン映画祭の銀熊賞(審査員特別賞 ) をとった名作だそうです。
そんなことも知らずに リマスター版が 上映されていたので 期待半分で 見ました。

スモークの名の通り 一番の主要な場所は ブルックリンの 下町の シガーショップです。
みんなタバコ吸ってるし、タバコがテーマの映画かな? と思いましたが そうではありません。

煙のように消えてしまうささいな 出来事が テーマです。想像したよりも 普通な出来事の中に 感動が じわじわきます。
レビューの中には 全然わからない人もいるので いい映画ですが 無理にはお勧めしません。(2017年 最近の映画「メッセージ」は 感動作品との触れ込みですが ボクは 納得できませんでしたので ) 


オーギーのシガーショップ、その常連客 小説家のポール、そして ボヤッとして交通事故に遭いかけたポールを助ける可愛くも怪しげな黒人青年ラシード。
この3人が 主人公ですが それぞれの周りに ほとんど みんないい人が 出てきます。
(悪者の2人を除いて ) 
映画は 誰か一人のサブタイトルをつけた4つの部分に分かれています。
それぞれ 日常を過ごし関わり合いが オムニバスで 物語は進みます。
一人一人 何らかの問題を抱えながらも、小さな幸せを求め それが絡み合って 新たな出会いに結びつきます。
ただ一人 フェリシティ(FELICITY )という 「最高の幸せ」という名前の娘は 悪役の2人と共に 幸せは 見つけられなかったですが。
始まりには ポールが 最愛の妻をなくしたエピソードが 簡単に語られます。
それから ニューヨーク ブルックリンの シガーショップ オーギーのお店の ちょっとした日常風景。
そこから出たポールは ふらふらっと車道へ出て もう少しで トラックに轢かれるところを 黒人青年に助けられ 斜に構えた黒人青年ラシードに お茶のお礼を申し出ます。その上で 「よかったら 泊まりに来ないか」と提案します。慌てて 「ゲイではない」と付け足すと共に「長く泊まるのではなく あくまで 2泊くらい!」と奇妙な制限を加えます。
でも 青年は 「相談しないと 」と もったいぶります。
こんな「出逢い」が 東京にあるでしょうか? ブルックリンならあるのか ないのか?
それが 2人は 肌の色が違うのに 「親子だ」と 冗談にしろ人に紹介する仲になります。しかし 彼は消えてしまいます。

18年前に オーギーを棄てて 他の男と結婚した元カノ ルビーが 片目のジャックとなって登場します。そんな過去のことを棚に上げて ルビーが 頼ったのは 隠し子 フェリシティのことでした。ホントに自分の子ども?と 半信半疑ながら ちょっとだけ相談に乗ります。


ポールの元に 転がり込んできたラシードは 謎が多いです。まだまだホントのことを話しません。ポールは 長らく小説家なのに アイデアが湧かずに苦しんでいたのが なぜかタイプライターを かなり打ち進めています。ラシードは 顔に似合わず 読書家でした。彼は 紙袋に とんでもないものを隠し持っていました。
そしてラシードは また消えます。

街はずれの自動車修理工場。ラシードは 道路脇に座り 何時間も 顧客も来ない工場主の コナーさんを眺めているので 追い払おうとするのですが。

でも気になり 1時間5ドルで 雑用係を頼みます。意外やラシードは 働き者でした。
しかし 彼は ここからも逃げ出しました。

再び ポールのところへ お礼しに来ます。
気になっていたポールは 彼のためにオーギーに仕事がないか尋ねます。
それが ちょっとした不注意から オーギーに大損害を与えてしまうのです。

てな訳で だんだん一人一人の繋がりが 出てきました。

@   @ 
実は この映画は ニューヨークタイムスに載った短編小説「オーギー レーンのクリスマス ストーリー」のお話し が 元となって それをウェイン ワン監督が 原作者の ポール オースターに脚本を依頼して 膨らませてできた映画だそうです。
ウェイン ワン監督 どこかで聞いたことある と思ったら 2016年の 伊豆の東急ホテルを舞台に ビートたけし と西島秀俊を共演させた映画「女が眠る時」の監督でした。素敵なリゾートホテルで 隣の年齢の離れたカップルに ちょっとだけ倦怠感が出てきた若夫婦の夫で小説家の西島秀俊が 妻が 取材の仕事で出かけた隙に 覗き見という冒険する不思議映画でした。

話は 「SMOKE」に戻って 
よくよくパンフレットを見ると 日米合作映画 これも 渋谷のユーロスペースが手がけた映画でした。
日本人一人も出演していないけど これって日本映画かも。唯一 キャノンAE 1 の箱が 最後に登場します。

エンドロールにかけて 嘘のように思えた オーギーのお話しが 知らされます。
でも このエピソード いらない って言ったら 怒られますか?


すぐお隣の 市川市 まだ写真撮っていなかったことに 今頃気付きました。
今まで たいていの町で うすい(雨水 )と おすい(汚水 )が ありましたが この日 歩いた範囲には 「うすい」が ありませんでした。なぜかな?
市川市だから 市 で当たり前なのだが ちょっと不思議!
小型のマンホールには 魚と松でした。
松は 地元の人に聞いたら 何ヶ所か 松の名所が あるとのことでした。
空気弁は 日影が 入って どうかな と思ったけれど、意外に 大丈夫な写真になりました。
(訂正 ) こちらは 千葉県水道局のマークなのでした。

(追加 ) 
市川駅前の 防火水槽のマンホールです。

(朗報 ) 豊洲ぐるり公園 2017/7/7開園!

できあがってるのに なぜ開園しないの?と みんなが思ってる施設って あちこちにあります。
ららぽーと豊洲から「がすてなーに」までの豊洲公園の先 いつになったら通れるようになるのかな?と思っていた場所が ついに2017/7月上旬開園するそうです!
豊洲6丁目の最先端の部分と (豊洲新市場隣接部分を除き ) 豊洲公園まで繋がる部分です。一部情報では 2017/7/7が 予定らしいです。

ここまで大規模ならば 隣接部分も早く開園してくれれば ランニングコースとしても 楽しいものになりそうです。
さらには 春海橋を渡り 晴海にも (以前 早咲き桜のブログを書きました辺りに引き続き  ) だいぶできあがってる晴海埠頭までの公園も早期に開園して欲しいです。


以下は 東京新聞の記事です。

@   @   @ 

2017年6月3日  東京新聞 


豊洲ぐるり公園 7月上旬一部開園へ

       


都は 6/2、築地市場(中央区)からの移転が延期されている豊洲市場(江東区)の周囲に 整備した「豊洲ぐるり公園」について、7月上旬をめどに 一部開園する準備を進めていることを 明らかにした。

都議会定例会で 自民党都議の代表質問に 斎藤真人港湾局長が 答弁した。

豊洲ぐるり公園は「豊洲埠頭」地区の護岸部分を 都が整備。豊洲市場開場に合わせ、江東区が管理する「区立公園」として昨年11月に 一部開園する予定だったが、市場の移転延期で見送られていた。


開園準備を進めるのは、市場に隣接している以外の場所で、埠頭の先端部と根元側にあたる部分。

全18haのうち約7ha分で、カヌーやボートなどの乗船場と水陸両用車が海に入るスロープが 使えるようになる。

江東区の担当者は「せっかく立派な公園を造ったのに 使わないのはもったいないと区から要請し、一部開園のめどがついた」と説明。


市場に隣接する部分は、移転の可否が 不透明なため、開園の見通しは立てられないという。


ディズニーリゾートライン 2017年6月7月 3種類の フリーきっぷが 発行。
6/15 〜 7/7 「七夕デイズ」
7/8 〜 8/31 ディズニーランドと シーの2種類。
(各 大人650円 こども330円 )

(ディズニーリゾートラインのホームページから 画像を借用しました ) 
発売日が 重なっていないので 全部手に入れるには 2回行かないといけませんね。


秋葉原で 洋風のせんべろ と言ったら ここです。「ビーフキッキンスタンド」
立飲みではありません。春先の少し寒い時期には 外の木樽の席は ほとんど利用者がいなかったけど 少しでも暖かい日には ボクは 外の席が 好きでした。
ビフテキ 「日本一安いビフテキ」の看板は 最近は 出ていませんが、290円でも十分安いです。
290円で 50グラムから 注文できます。もちろん50グラムなので 少な目ですが おつまみなら これでOKです。同席した友人は もう一皿追加で食べていました。
ちゃんとミディアムレアくらいになって居ます。調味料が豊富です。
最初は 岩塩が美味しいです。
飲み物は トリス ハイボールが 250円です。ビールは モルツで390円、日本酒は 少し高くなりますが豊富です。
おつまみも 

100円 〜 380円で 色々あります。
ポトフも美味しいです。ポトウフというのが 怪しげにあったので試してみましたけど ポトフの方が美味しいです。

いっぱい肉食べたい人は 他のお店でしょうが 少しだけ食べたい時にはお勧めのお店です。秋葉原駅改札から ほんの数分 アパホテルの一階外側にあります。

JR川崎駅 最近行ってないなぁ と思いました。ラゾーナ川崎が出来てからは 3回くらいかな?
どんどん変わる川崎駅が 来春完成します!

2017/6/18 川崎駅の「中央北改札」を先行開業します。ただし 中央北改札のトイレ エレベーターは 来春。

そして 全て完成して 2018/3月「北口通路」「北改札」は 使用開始予定だとか。


中央北改札だけでは さほど変わらないけど、北口通路が出来上がると 京急川崎駅への乗換えが 少なくとも数分近くなります。広いコンコースには 駅ナカも できるのかしら?


以下は 乗り物ニュースです。
@   @   @ 

JR川崎駅「中央北改札」6月18日に先行開業   既存通路などは名称を整理


2017.06.06 

乗りものニュース編集部

 


川崎市とJR東日本横浜支社が 2017年6月18日(日)に、川崎駅(川崎市川崎区)の「中央北改札」を 先行開業します。


両者は 2013年度から「川崎駅北口自由通路等整備事業」に着手。2018年度の全面開業に向け、

「北口通路」や「北改札」新設などの工事を進めています。


先行開業の 中央北改札は、自動券売機7台、自動改札機8台を設置。ホームとの間には 階段(南武線除く)とエスカレーターが 設けられます。旅客用トイレや エレベーターは 未設置です。


中央北改札の開設にあわせ、

既存の改札は「中央南改札」に、

通路は「中央通路」に、

東口は「中央東口」に、

西口は「中央西口」に それぞれ 名称が整理されます。

新たに設けられる「北改札」「北口通路」と、通路の出入口である「北口東」「北口西」は、2018年3月の使用開始予定です。


川崎駅  1872(明治5)年に開業。2015年度の1日平均乗車人員は、JR東日本の駅の中で11番目に多い20万7725人です。

東海道線(上野東京ライン)、京浜東北線、南武線の3路線が 乗り入れています。


@    @   @ 
現在の川崎駅は JR東日本のホームページから 以下の通りです。

なんとも JR東海の「ぷらっとこだま」のグリーン車タイプと そっくりの企画商品です!
でも +480円 (仙台+980円 ) で こだま 型 の やまびこなどで  グリーン車に乗れるなら 楽でお得です。2017年 7月 8月(除く 8/10 〜 16 ) のお盆を除く夏休みに利用できます。
ネット販売のみ 2人以上、そして変更が一切できないなど 条件は 多少厳しいです。

※  JR東日本「ふらっとグリーン」

+480円 (仙台のみ +980円 ) 

(発売 前日18:00まで ネット販売 ) 

東北上越新幹線グリーン車 

対象 ( 東京上野大宮発着/ 宇都宮 郡山 福島 仙台 高崎  やまびこ なすの たにがわ  ) 

2人限定   500円の商品券付き 

利用期間 ( 2017/7/1 〜 8/9と 8/17 〜 9/30    )   変更不可 自由席不可 


仙台を除くと 元々 やまびこ なすのなどの こだまタイプの列車しか停まらない駅なので 480円余分に出しても キオスクで使える500円券付きなので 丸儲けです。

仙台は 980円足して 500円券付きですので 時間に余裕があれば 480円でグリーン車を楽しめる という感じですね。


以下は 乗り物ニュース です。


@   @  @ 

プラス480円で 新幹線グリーン車 「ふらっとグリーン」新発売 JR東日本 


2017/6/2  

乗りものニュース編集部

 https://trafficnews.jp/post/72158/



JR東日本が 旅行商品「ふらっとグリーン」を発売。

普通車料金+480円(仙台発着は+980円)で、東北・上越新幹線のグリーン車を利用できます。


 

500円分の買い物券付き


JR東日本は 2017年6月1日、普通車料金に 480円(仙台発着は 980円)を加えた価格で 東北・上越新幹線のグリーン車を利用できる旅行商品「ふらっとグリーン」を   発売しました。


びゅうトラベルサービスが企画・実施する商品で、インターネット限定で 発売されています。

利用は 2人以上。購入期限は 乗車前日の18時までです。以下の列車と区間で設定されています。


●東北新幹線「やまびこ」

・東京(都区内)~福島、仙台(市内)

・上野(都区内)~福島、仙台(市内)

・大宮~福島、仙台(市内)


●東北新幹線「やまびこ」「なすの」

・東京(都区内)~宇都宮、郡山

・上野(都区内)~宇都宮、郡山

・大宮~宇都宮、郡山 


●上越新幹線「たにがわ」「Maxたにがわ」

・東京(都区内)~高崎

・上野(都区内)~高崎

・大宮~高崎 


例えば 東北新幹線「やまびこ」で東京(都区内)~福島間を 片道利用、大人1人あたりの乗車券と特急券の合計額は、普通車指定席(通常期)8950円、グリーン車指定席1万1520円 が、「ふらっとグリーン」の旅行代金 9430円です。

利用期間は 7月1日(土)から9月30日(土)まで(8月10日~16日除く)。

商品は、片道の乗車券、特急券・グリーン券に加え、「KIOSK」や「NewDays」で使える500円分の買い物券が 付きます。

なお、この旅行商品は通常のきっぷとは異なるため、予約後に列車を変更したり、人数を1人に減らしたりすることはできません。

また自由席も利用できません。

きっぷは JR東日本のおもな駅にある指定席券売機で 受け取れます。

「男はつらいよ」を 渥美清の不在で 完結させた山田洋次監督の脚本で 元々は 小津監督の「東京物語」のオマージュ作品としての「東京家族」からのほぼ同じキャスティングでの異なる設定「家族はつらいよ」が おもしろかったが それを含めると3作目になります。



シルバー免許の取り上げがテーマかと思いきや とんでもないシリアスものとなった。でも それをシリアスで終わらせずに 笑いで締め括る山田洋次監督には 感服します。


舞台は 同じ横浜 (多摩地区? )の 平田家で 愛車マークIIが ひどい小擦り傷で 長男夫婦が 免許返納を画策するが 父親に 面と向かって言えない歯がゆさが 最初の笑い。

そこで 例によって 兄弟3人とその連れ合いの6人の緊急招集。


橋爪功は 映画外の事だが 息子の不祥事で ただいま謹慎中だが 撮影は それ以前なので 持ち前の人を食った演技力が楽しい。

奥様役の吉行和子は オーロラ見物の北欧旅行で すぐにストーリーから消える。


今回も 居酒屋の女将 風吹ジュンが   橋爪の三世代同居ながらも わだかまりを癒す役柄。

鬼の居ぬ間に お昼を誘うと 昔の高校時代の同期が 交通整理しているのに出会う。それが 小林稔侍が演ずる 丸田吟平。

彼が 主役を上回る大事な役回りだ。

 (以前の登場は 私立探偵だったはず) 


工事現場での数分の出会いに 同級生の飲み仲間 と 励ます会を仕掛けようと 探し出す。


同期会は 楽しいものだった。

忘れていたが 同じ高校とは あの 「大崎上島」の県立高校だった。


楽しい夜は 平田家三世代の大人それぞれにあったが 翌朝 事態は ひっくり返る。

蒼井優が 今回も 一番美味しい役回り。すごいです。

そして 劇団ひとりが 絶妙な感じで登場する。


最後に 笑福亭鶴瓶が なんとも妙な笑いのために登場する。


今回は 平田家だけでなく 兄弟3人それぞれのまた繋がりの家族模様まで垣間見て ひろがりをみせた。



家族はつらいよ というほど 辛くはないけど 今回も 山田洋次監督にしてやられました。



石原さとみさんの「ファインド マイ トーキョー」2016年度第4弾 2017年3月発売済み。残念ながら 買い漏らしましたが 備忘録として 載せておきます。有効期間は まだ 9月くらいまであるので どこかの金券ショップで 売ってるかもしれません。


以下は 東京メトロのホームページより
@   @  @ 


東京メトロ24時間パス 第4弾 

石原さとみ 2017/3/18 〜 中野坂上



東京メトロ(本社:東京都台東区、社長:奥 義光)は、石原さとみさんを起用した1月~3月の「Find my Tokyo.」キャンペーンポスターと同じデザインによるオリジナル 24 時間券 3 種類を、専用台紙付き のセットで3月 18 日(土)から3月 31 日(金)まで発売します。


このオリジナル 24 時間券は、

石原さとみさんが登場する「Find my Tokyo.」キャンペーンポスターと同 じデザインで全 12 種類作成し、3 か月ごとのエリアの紹介に合わせて年間で 4 回に分けて発売するもので す。

4回目となる3月発売分は、「東京マラソン 2017」バージョンを含む中野~中野坂上エリアを紹介する ポスターデザインの3種類です。


発売にあたっては、発売箇所を「Find my Tokyo.」キャンペーンでご紹介する駅のうちの 1 つとすることで、オリジナル 24 時間券の購入と合わせて実際にそのエリアにお越しいただき、魅力を体験していただ きたいと考えており、3月発売分については、丸ノ内線中野坂上駅の特設ブースで発売します。

「  ファインドマイトーキョー 」キャンペーン企画 石原さとみさんオリジナル 24 時間券【第4弾】3種類発売!! 中野坂上駅にて3/18(土)~3/31(金)発売!専用台紙付!


石原さとみ 「ファインド マイ トーキョー」好評で 2017年度も 4回合計12枚発売します。好評につき発売枚数 3000枚から 5000枚に 増加します!
2016年度の最終 第4弾 2017/3月発売分を 買い漏らしました。東京マラソンの ドラえもん3枚セットを2月買えたものですから うっかり3月発売を忘れていました。


以下は 東京メトロ ホームページから 
@   @  @ 
東京メトロ24時間券 2017/6/17 〜 30 

石原さとみ ファインドマイトーキョー 

第2年度 初回 妙典駅 にて 



東京メトロ(本社:東京都台東区、社長:奥 義光)は、昨年度に引き続き、石原さとみさんを起用した「Find my Tokyo.」オリジナル 24時間券を発売します。


6 月 17 日(土)から 6 月 30 日(金)までを 初回発売期間として、3ヶ月毎に年4回、全12種類を発売します。


このオリジナル 24時間券は、石原さとみさんが 登場する「Find my Tokyo.」キャンペーンポスターと同じデザイン で全12 種類作成し、3 か月ごとのエリアの紹介に合わせて年間 4 回(6 月・9 月・12 月・3 月)、全 12 種類(毎回 3 種 類)発売するものです。


初回となる 6 月発売分は、

西船橋、浦安、妙典エリアをテーマにした 3 種類を妙典駅で発売します。


昨年度は各回 3,000セットを発売しましたが、ご好評につき今年度は 5,000 セットをご用意いたします。

発売箇所は、昨年度同様、毎回エリアの中の 1 つの駅とすることで、オリジナル 24 時間券の購入と合わせて実際に そのエリアにお越しいただき、魅力を体験していただきたいと考えており、6月発売分については、東西線「妙典駅」の特設ブースで発売します。

なお、オリジナル 24時間券は 毎回の発売時に 3種類を専用台紙にセットしてお渡しする他、6月発売分に限り、 初回限定特典として、年間 4 回で発売する全 12種類を台紙と合わせて収納できる専用アルバムを差し上げます。

オリジナル 24 時間券の購入と合わせて、ぜひ実際に西船橋、浦安、妙典エリアの魅力を体験してください。



2 回目以降の発売については、随時お知らせいたします。

オリジナル 24 時間券(6 月発売分)

 

石原さとみさんを券面デザインにしたオリジナル 24 時間券を今年度も発売します!

初回は東西線「妙典駅」にて 6/17(土)~6/30(金)発売!  

中央区の花 って 「あやめ」だったのですか!

首都高速の下に あやめ公園が ありましたが こちらは 水天宮近くに ありました。

晴海埠頭には 
「水産庁」のマンホールが ありました。

横浜のマンホール 久しぶりに また いくつか見つけました。
関内 横浜公園近くには ベイスターズのマンホールがありました。
開港記念館でしょうか?
灯台でしょうか?
象の鼻パーク近くにある港湾局のマンホールです。
豪華クルーズ船と一緒に。

大桟橋に にっぽん丸 という船が停泊しています。大桟橋は 盛り土があるのですね。
ベイブリッジだと思います。


みなとみらい地区の 帆船 日本丸の周りには 日本丸マンホールが いくつも ありました。
ではでは。

赤レンガ倉庫近くのJICA に行って来ました。もう一か月前から行われている 「アジア開発銀行 JICA横浜 国際協力のミライ」展示を見てきました。
JICAの主力展示は 2階のようですが 鉄ちゃんなので 目的は こちらの1階のものです。タイトルだけでは 鉄道の事とは見えませんが 全て鉄道援助です。
こちらは バングラデシュの イスラム教徒の大きなお祭りに 繰り出す為に 鉄道車両の天井の上で 出発を待つ人々です。

なぜ鉄道援助が必要かの 説明です。
物流には 鉄道が必要です。
排ガス対策でも鉄道が必要です。


インドネシアには 大量の日本の電車が 渡っています。
見た事ある車両が 勢揃いしています。

マレーシアには 名古屋鉄道で キハ8500系 「特急 北アルプス」5両編成としてデビューし その後 会津鉄道の「会津マウントエクスプレス」として走り、昨年2016 両側に運転席を設け マレーシアの優等列車として走り出したものです。

ミャンマーでも 100年以上前にイギリス統治下で開通し ほとんど整備されず 線路も橋梁も 荒れ放題の状態を 整備し、日本人が 日本に帰っても ちゃんと整備できるように しっかり保線から 鉄道保守まで また 高規格線路にして 50km/h以下のスピードでしか走れなかったヤンゴン マンダレー間を、100km/hで走らせ 
15時間かかるのが 半分の8時間で走らせる計画です。
というビデオを見てきました。

タイ バンコクのパープルラインや フィリピン ベトナムの交通システムなど 日本人の貢献が まとめて見られました。

もっと若かったら JICA 青年協力隊も考えらばよかったですね。勇気がありませんでした。


横浜 海上保安庁 「工作船資料館」に行って来ました。

実は 東日本大震災後に 同様な地震が起きた時の為に 「横浜海上防災基地」が 赤レンガ倉庫の もう少し先にできた というのを 知っていたので どんなものかと 見に来たのですが どんなものか 確認しに来たのですが そのお隣の 三角屋根の 資料館があったので 寄ってみました。
場所は 赤レンガ倉庫の この写真では 左手側 岸壁でした。

入ると 赤さびだらけの 予想外に大きな船が ありました。
予備知識無しで 寄ったのですが 昨年末に 開館したばかりだそうです。
最初の写真の通り 2001年12月22日に起こった 「工作船事件」で 海上保安庁が 確保した 北朝鮮の スパイ船でした。
船の長さ約30mの予想外に大きな船です。模型では 後ろに 船が繋がっているように 見えますが 実は この船は ミニ工作船で なんと親船に収納されているのだそうです。
よくわからない写真に見えますが、後部の扉を開けた展示です。
扉を片側だけ開けた内部です。
ミニ工作船は スウェーデン製の 3つの高性能エンジンを積み なんと50ノット(90km/h )の高速船です。
魚雷みたいなのは 水中スクーターです!

親船も 33ノット(61km/h ) と ミニよりは遅いけど 普通の漁船よりは かなり早いです。


海上保安庁からの 威嚇砲撃の跡 
この上部に部屋があったようです。

なんと奄美大島から わずか240kmの場所です。
工作船には 7人が乗っていて 自爆したようです。かなり古い船に見えますので 長らく日本海で 気付かれずに スパイ行為や 覚せい剤を 日本に 密輸したことが 認定されているようです。
巡視船「あまみ」も この時 この工作船から被弾したようです。
日本の海の警察官たる海上保安庁の勇敢なる保安官に 敬意を払って 見学を終えました。


2017/5/27 〜 28 土日に 晴海埠頭で行われた「東京みなと祭」に 久しぶりに行って来ました。
予定外だったので ほぼ 海上自衛隊 護衛艦「いかづち」を見ただけですが。


晴海埠頭 みなと祭には 数年ぶりです。
この日は 5隻の 艦船が停泊していました。時間があれば もっと乗り比べてみたかったけど。
護衛艦いかづち の他には 
浚渫船 「海竜 」
海上保安庁 「拓洋 」など。

前部甲板には 
76ミリ砲という小さめな大砲(?) が 見えます。正確な砲撃ができる との事ですが イタリアで 開発された「オートメラーラ 76ミリ砲」コンパクト砲だそうです。
みなさん これでも 大砲だと喜んでいます。さすが平和憲法国家の国民です。
しかし これが 主力ではありません。
ほとんど注目されていない これが 90式艦対艦誘導弾や ハプーンなど ミサイルを発射する装置です!

そして 両翼の通路に 細長い円筒が 3本ずつあるのが なんと 魚雷発射装置 
単なる円筒に見えるのに 最初だけ人力で 横を向ければ 遠隔操作によって 角度を決め ロケットとして飛び出して 魚雷として ほとんどの角度の標的に 向かうそうです。(写真撮ったつもりが 忘れたようです) 
後ろ甲板は ヘリポートでした。
ヘリコプター 1機を収納して シャッターを降ろすそうです。

ヘリコプターでも 管制塔が必要なのですね。
いかづち など 気象由来の艦名は ミサイル巡洋艦です。姉妹艦に いなずま というほぼ同じ艦名もあるそうです。

いなずまの見学を終え 埠頭の 装甲車を見ます。

指揮通信車 です。
救急車です。


4WS 

練馬駐屯地から来た車両たちです。
さすが平和の国 ほとんど武器でありません。

隣にある この大きな車両は?
実は 東京都の所有する タラップ車両でした。豪華クルーズ船に対応する自走する車両だそうです。

浚渫船 海竜 です。
海上保安庁 拓洋 

何回も見かけた このバスは みなと祭に 駆り出された シャトルバスでした。
豊洲駅と田町駅に 15分間隔で 無料で 走っていました。残念ながら いっぱい並んでいたので 乗れませんでした。
では。









↑このページのトップヘ